てぃーだブログ › 佐野周作ブログ、

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2014年10月02日

10月2日の記事

[第1回沖縄ギターフェス2014]


















日時:11月1日(土)開場18時、18時半開演
場所:パレット市民劇場
チケット:一般¥1,500 学生¥700(当日¥300増)
出演者:ペテロ・ショーケン大城
     飯田明
     白石重文
     琉球ギターカルテット「ちんすこーず」(ノエル、そね、新、しゅうさく)
     ふぇーぬかじギターカルテット(玉城達也、親泊正善、北村惇、島袋操)
     Duo Lieve+(又吉均、佐野周作、ノーリー)
     松川駿真
プログラム:「想起」(菅原明朗)
        「雨の降るキューバの風景」(レオ・ブローウェル)
        「うみ」(井上武士)
        「芭蕉布」(普久原恒勇、牧野哲仁編曲)
主催:沖縄クラシックギターギルド
後援:NHK沖縄放送局、琉球新報社、沖縄タイムス社、
    琉球放送、エフエム沖縄、ラジオ沖縄、
    九州ギター音楽協会、那覇市教育委員会、宜野湾市教育委員会
協賛:とうま内科、合資会社又吉ビル、高良楽器店、ダイトウ音楽院、
    食堂ギターラ、アンダルシア
問合せ:070-5400-4920(佐野)


総勢15名のギタリストによるバトルです笑
珍しい曲やら馴染み深い曲やら盛りだくさんです。
是非お越しを。




今日から久米島公演2日間です。
初日の今日はイーフビーチホテルでのライブ。
明日は島内の小中学生に演奏。
1人でもギター小僧が増えるとうれしい。

で明後日は那覇戻ってきての「ちんすこーず」ライブですが、
台風が心配なり。




先日、普天間高校へ「ちんすこーず」で出前授業してきました。
音楽のN先生のありがとうございました。
そん時の画像。
ちょっと「少年よ大志を抱け」の気分でした笑


  


Posted by さのしゅうさく at 09:42Comments(0)

2014年09月27日

RGQ「ちんすこーず」The 2nd Live!!







2014年10月4日(土)
スタート:20時
チャージ:一般¥1,500 高校生以下¥700 (要ドリンクオーダー)

場所:アンダルシア 〒900-0032 那覇市松山1-32-5

琉球ギターカルテット「ちんすこーず」:
ノエル、そね、新、しゅうさく

プログラム:
花は咲く、森に夢見る、黒いデカメロン、秋の歌
ほか

問合せ:098-867-8177(アンダルシア)


来てね♡












(左から:そね、しゅうさく、ノエル、新)
  


Posted by さのしゅうさく at 07:49Comments(32)gig

2014年08月30日

発表会とgigs

こんちは~。
いくつかお知らせです。

まず明日のから

[Opus2(オーパス・ツー)発表会]
日時:8月31日(日)開場14時半、開演15時
場所:パレット市民劇場
出演者:それぞれの楽器の生徒

上記は発表会の案内です。
Opus2とは個人で音楽教室を主宰している先生の集まりです。
ピアノ、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、作曲の先生方がいらっしゃいます。
昨年より合同発表会を開催しており、第2回目となります。
今年はクラシックギターも参加します。
クラシックギターの生徒は小5、小6、中3、高2と若い世代4名がソロとアンサンブルで出演します。
彼らの出演時間はおおよそ16時半を予定しています。
入場無料ですので、ぜひ聞きに来て下さい。



[Duo Lieve+(デュオ・リエーヴェ・プラス)]










日時年9月20日(土)
スタート:20時
チャージ:¥1,500(飲食別)
場所:アランフェス 沖縄市上地2-18-16
Duo Lieve+(デュオ・リエ―ヴェ・プラス)
ギター:又吉均、佐野周作
パーカッション:ノーリー
プログラム:
「Oye Como Va」「インスピレーション」
「ハナミズキ」「スカボロフェア」ほか
問合せ:090-4471-3793(又吉)

上記はDuo Lieve+のコザにてのライブです。
前回8月ライブは万人御礼でしたので、今度はコザのアランフェスで暴れます笑
アランフェスがまたいいカフェですよ、ここ。
http://www.kahu.jp/life/gallery/20120329/index.jsp


[第1回沖縄ギターフェス2014]


















日時:11月1日(土)開場18時、18時半開演
場所:パレット市民劇場
チケット:一般¥1,500 学生¥700(当日¥300増)
出演者:ペテロ・ショーケン大城、飯田明、白石重文
     琉球ギターカルテット「ちんすこーず」(ノエル、そね、新、しゅうさく)
     ふぇーぬかじギターカルテット(玉城達也、親泊正善、北村惇、島袋操)
     Duo Lieve+(又吉均、佐野周作、ノーリー)
     松川駿真
プログラム:「想起」(菅原明朗)
        「雨の降るキューバの風景」(レオ・ブローウェル)
        「うみ」(井上武士)
        「芭蕉布」(普久原恒勇、牧野哲仁編曲)
主催:沖縄クラシックギターギルド
後援:NHK沖縄放送局、琉球新報社、沖縄タイムス社、
    琉球放送、エフエム沖縄、ラジオ沖縄、
    九州ギター音楽協会、那覇市教育委員会、宜野湾市教育委員会
協賛:とうま内科、合資会社又吉ビル、高良楽器店、ダイトウ音楽院、
    食堂ギターラ、アンダルシア
問合せ:070-5400-4920(佐野)

上記は県内で活躍するギタリストが集まってのコンサートです。
いろんなジャンルのギターが聞けるので期待して下さい!  


Posted by さのしゅうさく at 16:18Comments(0)gigyak

2014年08月06日

先日は











「Duo Lieve+(デュオ・リエ―ヴェ・プラス)」のライブに
お越しいただいてありがとうございましたm(__)m
53名いらしていて、アンダルシアでの集客人数新記録達成です!ホホーイ!!
次はコザあたりでやろうと画策中ですので、決定次第お知らせいたします。
ありがとうございました!!  


Posted by さのしゅうさく at 14:01Comments(0)yak

2014年07月28日

週末のライブっす!

[Duo Lieve+(デュオ・リエ―ヴェ・プラス)]


2014年8月2日(土)
スタート:20時(2回公演)
チャージ:¥1,500(ワンドリンク・オーダー制)

場所:アンダルシア 〒900-0032 那覇市松山1-32-5

Duo Lieve+(デュオ・リエ―ヴェ・プラス)
ギター:又吉均、佐野周作
パーカッション:ノーリー

プログラム:
サンタナ「Oye Como Va」
ジプシーキングス「インスピレーション」
一青窈「ハナミズキ」
サイモン&ガーファンクル「スカボロフェア」
ほか

問合せ:098-867-8177(アンダルシア)


又吉均(またよしひとし)さんと作った
Duo Lieve(デュオ・リエ―ヴェ)のライブでーす。
今回は均さん同級生のパーカッションのノーリーさんに何曲かで入ってもらいました!
普段クラシックのライブでは取り上げない曲ばっかですが、イイ感じで仕上がりました!
マイク通して大音量でノーリーさんに負けずにギター叩きまくります笑!

昨日も練習あったけど、ノーリーさんのパーカッション入るとウキウキ感が全然違ーう。
自然と頭が動く笑
クラシックもいいけど、こんなのもありです。
あと選曲はいつも通り又吉均さんですが、
これがまた楽しいのから寂しいのまでバランスいいので、飽きがこない!
乞うご期待!!



話変わって、、、
先週からアリビラ始まっとりますが、先週は月曜日に行ってからあとは休んでしまった、、、
インフルエンザB型と扁桃炎の併発でノックアウトダウン!
土曜日から熱も下がって、昨日日曜から復帰しております(^o^)丿

でアリビラ予定。

[ウェルカム・ミュージック2014]
場所:ホテル日航アリビラ
時間:14:00~、15:00~(それぞれ30分ずつ)
出演日:7月28日、8月1、4、8、11、22、25、29日。

時間があればいらしてくださ~い。
アリビラさんのホームページからもご覧になれます。
http://www.alivila.co.jp/news/2014-1.html  


Posted by さのしゅうさく at 10:02Comments(0)gig

2014年07月05日

ギターワークショップ終了











先週の土曜日にTone琉大北口店での
「第8回ギターワークショップ」
終えてきました~。

生徒の保護者の紹介でやった場所でしたが
異国な感じのところで面白かった。

でワークショップ進行役やってると写真が撮れない!
ので例によって今回も1枚もとっておりませぬ、、、
見たい方はToneのブログで見てみて下さい。
http://okinawa-tone.jp/archives/6178

以下ワークショップ参加者と演奏した曲です。

宮田らら(小6) 「メヌエット」 J.S.バッハ(1685-1750ドイツ)
松川駿真(高2) 「魔笛の主題による変奏曲」 F.ソル(1778-1839スペイン)
堀口愛仁(中1) 「メロディ」 D.アグアド(1784-1849スペイン)
友利孝子(一般) 「ジムノぺディ第1番」 E.サティ(1866-1942フランス)
能登原輝(小5) 「マリア・ルイサ」 J.S.サグレラス(1879-1942アルゼンチン)
仲程幹(幼稚園) 「かっこう」 J.E.ヨナーソン(1886-1956スウェーデン)
小禄夕子(一般)、金城和美(一般) デュオ 「浜千鳥、荒城の月、えんどうの花」
又吉貴広(中3) 「ティアーズ・イン・へヴン」 E.クラプトン(1945-イギリス)


第9回ワークショップは11月末開催予定です。




で今日は琉球ギターカルテット「ちんすこーず」の1人、ノエルのライブありまーす。

[ノエル・ビリングスリー Live@Andalucia]
2014年7月5日(土)
スタート:20時
チャージ:¥1,000(ワンドリンクオーダー制)
場所:アンダルシア 〒900-0032 那覇市松山1-32-5
問合せ:098-867-8177(アンダルシア)


私は月末にホテル日航アリビラでの演奏がありまーす。
後日詳細アップします。

ではでは。
好き週末を~(^o^)丿  


Posted by さのしゅうさく at 13:48Comments(0)yak

2014年06月17日

じめじめじめ、、、

なんかすごいじめじめじめとしていていやだ。
このまえギターだしっぱなしにしてたら指板のところ汗かいてた。
いえのまえではみどりがめがぺしゃんこにつぶれていた。
あれって特定外来生物なのね。


先日、「ギター合宿」終了してきました~。
酒飲みから始まって、雨降りだったのでBBQは無しだったけど、
ハモンセラーノが旨かった。
ギター愛好家のみなさんも、松健先生も、
ほろ酔いでいいかんじで演奏してたけれど、
私にとってあそこは酒飲んでも弾けるようになるための練習の場でございますorz
ヴィラロボスがぐだぐだでござったwww












さてさて次は来週28日(土)の
[第8回ギターワークショップ&懇親会]
がひかえております。
まだ曲が仕上がってない子どもいるから、オニと化すぞ私は、ムキーッ<(`^´)>


そういえば、
youtubeに琉球ギターカルテット「ちんすこーず」の動画を3つアップしました。
ぜひご覧ください。
youtubeのページから「ちんすこーず」を検索すれば3つとも出てきま~す。
http://www.youtube.com/watch?v=StEtwv2U_H4


  


Posted by さのしゅうさく at 11:42Comments(0)yak

2014年06月02日

どもども。
















先日土曜日はありがとうございました!
みなさまのおかげでRyukyu Guitar Quartet「ちんすこーず」初ライブ
無事終了いたしました!

自分で言うのもあれですけど、4人いるとやはり音の幅が違いますね~。
ブローウェル「雨の降るキューバの風景」という曲を10年くらい前に楽譜購入して
いつかやりたい!と思っていて、3月末に初めて4人でリハーサルして
音が出てきた時の感動といったら、、、
もうspeechless、、、(ToT)/~~~
土曜日はその感覚噛みしめながら演奏しておりました笑


で今週末もその感動を届けられる!
[Ryukyu Guitar Quartet 「ちんすこーず」~夜のギターアンサンブル♡~]
日時:2014年6月7日(土)
オープン19時
スタート20時
場所:ギターラ
    那覇市泊1-4-8 海邦銀行泊支店向い
チャージ:¥1,500
予約・問合せ:090-5205-3673(ギターラ)


土曜日ミスった方、また聞きたい方、
席数が限られているので予約してからお越しくださ~い。
↓飯田先生チラシありがとうございますm(__)m

























あと今月は合宿とワークショップがあります。


[ギター合宿 in 恩納村]
日時:6月14日(土)~15日(日)
場所:ペンション「ウィークエンド」
    〒901-0401 沖縄県恩納村字名嘉真2288-315
http://www.weekend-ok.com
会費:宿泊¥5,000(バーベキュー、朝食付き)
    バーベキュー¥2,000(宿泊なし、土曜日のみ参加の方)
参加予定:大城松健先生、ギターサークル「楽」ほか
問い合わせ:070-5400-4920(佐野周作)

ギター弾いてお酒飲んでバーベキュー!
参加されたい方、詳細知りたい方、上記佐野まで電話ください。




[第8回ギターワークショップ&懇親会]
日時:6月28日(土)ワークショップ16時スタート18時終了
            懇親会    18時半スタート21時終了
場所:TONE(トーン)琉大北口店2F
    〒901-2214 沖縄県宜野湾市我如古2-13-2
    http://okinawa-tone.jp
ワークショップ参加費:¥1,000
懇親会:ビュッフェ、ドリンク込み
     大人¥3,000、高校生以上¥1,500.中学生まで¥1,000
問い合わせ:070-5400-4920(佐野周作)

ワークショップは演奏会形式で私が個人レッスンしている生徒さん対象ですが、
聞いてくれる人はたくさんいた方がいいので、
興味があればいらしてください。
懇親会のほうも保護者の方たちと毎年わいわい遅くまでやってま~す。
生徒何名かyoutubeにアップしてます。
youtubeのサイトから「ginowan guitar」で検索かけるか、↓のやつからも入れるはずです。
http://www.youtube.com/channel/UCqdpa9aYZHxJsgdG-NZfMTA  


Posted by さのしゅうさく at 10:14Comments(0)gigyak

2014年05月30日

RGQ「ちんすこーず」初ライブwwwww






いよいよ明日だ=www
[Ryukyu Guitar Quartet「ちんすこーず」~雨の降るキューバの風景~]
2014年5月31日(土)
スタート:16時&20時(2回公演)
チャージ:一般¥1,500 高校生以下¥700(ワンドリンク制)

場所:アンダルシア 〒900-0032 那覇市松山1-32-5

Ryukyu Guitar Quartet 「ちんすこーず」:ノエル、そね、新、しゅうさく

プログラム:
ブローウェル「雨の降るキューバの風景」(ちんすこーず)
ピアソラ「アディオス・ノニーノ」(ちんすこーず)
岡野「おぼろ月夜」(デュオ:新、しゅうさく)
ブリテン「ノクターン」(ソロ:ノエル)
ラウロ「ヴェネズエラ・ワルツ第4番」(ソロ:そね)
ほか

問合せ:098-867-8177(アンダルシア)


















別件。
生徒の練習している曲。
ある程度弾けたらYouTubeにアップロードすることにしました。
主な目的は2つ。
①自分の音楽、姿勢を客観的に見られる。
②生徒どうしでもそれぞれ何弾いているか分かる。


ついでに私の演奏やら
RGQ「ちんすこーず」やらも
逐次アップする予定ですので見てやってくださいm(__)m
http://www.youtube.com/channel/UCqdpa9aYZHxJsgdG-NZfMTA  


Posted by さのしゅうさく at 23:17Comments(0)gig

2014年05月14日

Ryukyu Guitar Quartet 「ちんすこーず」初ライブ!

梅雨ですな~。
乾燥機がフル回転ですな~。

さてさてこのたび
県内で活動するクラシックギタリスト4名が集いカルテット作りました。
その名もRyukyu Guitar Quartet 「ちんすこーず」
ソロあり、デュオあり、トリオあり、カルテットあり、トークあり、なんでもあり(笑)で
沖縄ギター界に参上!!

メンバー紹介!

ノエル・ビリングスリ―
那覇市在住。英トリニティ音楽院卒業。煙草好き。

仲宗根寛(なかそねひろし)
沖縄市出身。第1回長崎ギターコンクール第2位。グルメ。

与那嶺新(よなみねしん)
今帰仁村出身。2011年名護市にて初リサイタル。多分1番まじめ。

佐野周作(さのしゅうさく)
宜野湾市在住。英バーミンガム音楽院卒業。酒好き。


↓ロゴ(仮)もできた!ユニフォームつくるぜベイビー!!







で初!ライブっす。
[Ryukyu Guitar Quartet「ちんすこーず」~雨の降るキューバの風景~]
2014年5月31日(土)
スタート:16時&20時(2回公演)
チャージ:一般¥1,500 高校生以下¥700(ワンドリンク制)

場所:アンダルシア 〒900-0032 那覇市松山1-32-5

Ryukyu Guitar Quartet 「ちんすこーず」:ノエル、そね、新、しゅうさく

プログラム:
ブローウェル「雨の降るキューバの風景」(ちんすこーず)
ピアソラ「アディオス・ノニーノ」(ちんすこーず)
岡野「おぼろ月夜」(デュオ:新、しゅうさく)
ブリテン「ノクターン」(ソロ:ノエル)
ラウロ「ヴェネズエラ・ワルツ第4番」(ソロ:そね)
ほか

問合せ:098-867-8177(アンダルシア)



















そして第2弾も。
[Ryukyu Guitar Quartet 「ちんすこーず」~夜のギターアンサンブル♡~]
日時:2014年6月7日(土)
オープン19時
スタート20時
場所:ギターラ
    那覇市泊1-4-8 海邦銀行泊支店向い
チャージ:¥1,500
予約・問合せ:090-5205-3673(ギターラ)


そのうちyoutubeにもアップしたいと思いますので
そのときはまた報告しまーす!
Ryukyu Guitar Quartet 「ちんすこーず」どうぞよろしくお願いしますm(__)m  


Posted by さのしゅうさく at 09:29Comments(0)gig

2014年04月10日

4月と5月予定

どーもー。
天気好いですね。
アラハビーチが今週末海開きなので嬉しい!

[ソニードギター合奏団 10周年記念コンサート]


















ギター ソニードギター合奏団
日時:4月13日(日)
場所:パレット市民劇場
開場18時
開演18時半
入場無料
主催:ソニードギター合奏団
後援:浦添市教育委員会、九州ギター音楽協会
問合せ:090-9481-7341(又吉)

先日練習に参加してきました!
楽しかった!
総勢30名のギターの響きに酔いしれて下さい笑

[小暮浩史 クラシックギター・ライブ]

















2014年4月26日(土)
スタート:20時
チャージ:¥2,000(ワンドリンクオーダー制)

場所:アンダルシア 
   〒900-0032 那覇市松山1-32-5
   久米郵便局近く

ギター 小暮浩史

問合せ:098-867-8177(アンダルシア)

小暮さん留学されるそうでもうしばらく聞けないかも!
まだ聞いてない方はぜひ!


[南米からの音楽 Music from Latin America]










2014年5月3日(土)
スタート:15時&20時(2回公演)
チャージ:¥1,000(学生無料、ワンドリンク制)

場所:アンダルシア 〒900-0032 那覇市松山1-32-5

ギター 佐野周作

問合せ:098-867-8177(アンダルシア)

ちょっと先のGW中のライブです!
テーマ「南米」!
前半は勢いのある曲からまった~りまで南米諸国の音楽です。
休憩はさんで後半はボサノヴァとかもうちょっとポピュラーなものやりまーす!  


Posted by さのしゅうさく at 15:55Comments(0)gig

2014年03月16日

ライブ告知

昨日Hole Placeいらしていただいたみなさん
ありがとうございました!!

3月、4月のライブ情報を3つです。

[与那嶺新クラシックギターリサイタル]

















ギター 与那嶺新(よなみねしん)
日時:3月23日(日)
開場18時半
開演19時
場所:アルテ赤田ホール
    那覇市首里赤田町3-26
地図:http://arte-plan.com/map2.gif
入場料:大人2000円、学生1000円
主催:与那嶺新コンサート実行委員会
後援:沖縄タイムス、沖縄ギターコンサート実行委員会、アルテプラン
問合せ 098-884-7514(アルテプラン)

今帰仁からのギタリストです!
プログラムも古典のソルから現代曲のブローウェルまで多彩な組み合わせです!
楽しみです!

[第2回ギターラサロンコンサート]


















ギター 佐野周作
日時:3月29日(土)
オープン19時
スタート20時
場所:ギターラ
    那覇市泊1-4-8 海邦銀行泊支店向い
チャージ:¥1,000
予約・問合せ:090-5205-3673(ギターラ)

飯田明先生が2月にオープンされた店でのライブです。
ヴィラ=ロボスをメインに演奏します。
前奏曲1番、3番、5番、練習曲7番、11番です!
あとは早春賦や安里屋ユンタなどなど。
20名ほどの場所なので、出来るだけ予約してから来てください!
飯田先生にチラシ作ってもらってしまった、、、ありがとうございますm(__)m


View Larger Map



[ソニードギター合奏団 10周年記念コンサート]

















ギター ソニードギター合奏団
日時:4月13日(日)
場所:パレット市民劇場
開場18時
開演18時半
入場無料
主催:ソニードギター合奏団
後援:浦添市教育委員会、九州ギター音楽協会
問合せ:090-9481-7341(又吉)

ちょいさきの4月13日のソニードギター合奏団の演奏会です。
クラシック、アニメ、民謡などなんでもあります!
楽しみです!
っていうか私も弾きます笑


先日読谷村アリビラホテルでフラメンコやって調子乗ってたら
演奏最中にm(中指)の爪にヒビが。。。
「あ、爪無くなった」ッて瞬間感じるんだけど
かろうじて残ってた。。。
今はアロンアルファできれいにくっついてるけど
やっぱちょっとプラスティックみたいな音がするのが気になるッす。。。
今日もアリビラ!
懲りずにヴィヴァフラメンコw!!  


Posted by さのしゅうさく at 13:27Comments(0)gig

2014年03月11日

15日(土)にライブしまーす。


[ひとし&しゅうさくギターデュオ]
3月15日(土)
Live Bar Hole Place(ライブバー ホールプレイス)
那覇市牧志2-17-44
オープン20時
スタート21時
チャージ¥1,000

ギター
又吉均
佐野周作

プログラム
ミスターロンリー
紫陽花
ほか

問合せ098-863-7892(ホールプレイス)


1時間弱のライブです。
デュオもやるしソロもやります。
ホールプレイスのブログです↓
http://holeplace.ti-da.net/
  


Posted by さのしゅうさく at 15:46Comments(0)gig

2014年01月27日

[ギターで聴く現代曲]

今週末のライブです!








[AVANT GARDE~ギターで聴く現代曲~]
2014年2月1日(土)
スタート:15時&20時(2回公演)
チャージ:¥1,000(学生無料、ワンドリンク制)

場所:アンダルシア 〒900-0032 那覇市松山1-32-5

ギター 佐野周作

問合せ:098-867-8177(アンダルシア)


今回のテーマは現代曲!
1st stageではギターのために書かれた作品で
1980年作曲以降のものを弾きます!
ギター叩きます笑
2nd stageでは馴染み深い曲の数々を現代の作曲家の編曲で弾きます!
癒しです笑


View Larger Map  


Posted by さのしゅうさく at 23:07Comments(0)gig

2013年12月31日

ことしもさんきうべりまっちでしたm(__)m

2013年はライブで15時と20時の2回公演を多くやりました。
結果。
15時ライブには子どもがたくさん来てくれるようになりました。
これからの企画につなげていけるようにしたいと思いました。

2014年は4つやりたいことがあります。
①カルテット始動
  県内在住の同年代ギタリストと活動して行きたい。
②「Young People's Concert~若い人のための音楽会~」
  子どもたちが演奏会に親しめる企画。
  昔々バーンシュタインとNYPがやっていたようなもの。
③ヴァイオリンとのライブ
  ヴァイオリンの間の取り方に興味がある。デュオでやってみたい。
④クラシックとは違うライブ活動
  パーカッションとギターで現代曲やらポップスよりの曲を演奏したい。

以上4つ。これだけがんばろう。

ライブやらワークショップやらやってて思う。
なんて人に恵まれてるんだと。
周りにちょっと変わった楽しい人ばっかいる。
2014年もそういった人たちと楽しいライブできるように努めていきます。

ではでは。
よいお年を。


  


Posted by さのしゅうさく at 16:22Comments(0)yak

2013年12月15日

クリスマス・ライブ!





アンダルシア・クラシックライブシリーズ第2弾
[クリスマス・ライブ!]

2013年12月22日(日)
スタート:15時&20時(2回公演)
チャージ:¥1,500(学生無料、ワンドリンク制)

場所:アンダルシア 〒900-0032 那覇市松山1-32-5

フルート 倉地薫
ギター 佐野周作

プログラム:
モーツァルト「きらきら星変奏曲」K.265
アルビノーニ:「アダージョ」

問合せ:098-867-8177(アンダルシア)

大きな地図で見る  


Posted by さのしゅうさく at 14:33Comments(0)gig

2013年12月11日

three cracks

お、お、お、おれは大馬鹿者だー!!!
大馬鹿者すぎてかける言葉がないー!!!
なんちゅー大馬鹿者なんだー!!!

昨日の練習後ギターをケースに入れてお茶を飲んでて
そろそろレッスン行かなきゃな~とか考えごとしてて
ギターケース持ち上げたら鍵ロックし忘れてて
私の愛器ディーンがゴロゴロガッシャーンシャーン!!!
思わず出た言葉が英語で「NO,NO,NO,NOOOOOO!!!」
すぐにディーンを抱き上げると表面番に3本のクラック(亀裂)が!!!
。。。そして沈黙(けれど心臓はハンパない速さでドンドンドン)
走馬灯のようにディーンとの思い出が脳内を駆け巡っている私。。。
もうこの時点で正直、泣きたい。。。

その後のことはあまり記憶にない
違うギター持ってパニックのままなんとか車まで行ってレッスン行った
「ギター 表面番 亀裂」とかググった
娘と風呂も入った、、、気がする
妻には「可哀そうに」と言われた(もうちょっとなんかないのかー)

治りますようにとお祈りしながら
年末東京持って行ってみる予定。。。



  


Posted by さのしゅうさく at 09:46Comments(0)gig

2013年11月25日

GuitarWorkShop2013

一昨日。土曜日にギターワークショップ開きました。
毎年11月末に行っていて。今年で7回目になりました。

15時半時にカフェ集合。

16時から開始。今年はアンサンブルクラスやらず。
忙しくてもやっとくべき最低限のウォームアップについて。
1時間弱も語ったwww.

17時からソロ演奏。今年は子どもの成長著しいけど。
まだ沖縄レベルってのは否めず。ガンバろ。
大人の方には「やらずに後悔するよりは、やってから後悔した方がいい」なんて
偉そうなこと言ったりして傲岸不遜。

演奏した人たち↓
・宮田らら(小5)   ヘンツェ:「ノクターン」
・中村一斗 (中2) ベイヤー:「練習7」
・ジェリー       クーペリン:「パッサカリア」
・仲村郁子      フォルティア:「ト長調のワルツ」
・ダルトン(高3)   プリッチャード:「a pale view」、ヨーク「snowflight」
・友利孝子      カッティング:「グリーンスリーブス」
・松川駿真(高1)  ヴィラ=ロボス「前奏曲第1番」
             タレガ:「アルハンブラ宮殿の思い出」
・能登原輝(小4)  The Beatles:「Let it be」   

18時から食事会。

来年は私の教えている人に限らず。
everybody welcome的にやれたらいいなと思う。

  


Posted by さのしゅうさく at 10:13Comments(0)yak

2013年10月31日

ジョーソーキョーイク

ゴミ収集車が[エリーゼのために]を流しながらやってくるわけですが
私のじき3歳になる娘のなかでは
[エリーゼのために]
[ゴミ収集車の歌]になっていて
私の車に乗ると「[ゴミ収集車の歌]して」と言うので
私はいそいそとバックハウスの演奏する[エリーゼのために]をかける。

で先日友人にこの話をすると友人曰く
「それ止めた方がいい、自治体に言って曲変えてもらいな」ということだったけれど
ま確かに娘のなかで
[エリーゼのために]=[ゴミ収集車の歌]
という思考回路が出来あがっている感は否めなくて
彼女がやがて年を経た時点で[エリーゼのために]を聞くと
後ろにおじさんが2人つかまってゆっくり町を走る緑色のゴミ収集車が
イメージされても不思議じゃない
でそういうのは[エリーゼのために]やベートーベンやらの本来のイメージと
かけ離れているので情操教育にも好くないということを言っていた。

私は黙って聞いてました。
というのは娘と風呂入るとシャンプーやコンディショナーを嫌がる娘に私は
「ベートーベンの頭になっちゃうよ、ベートーベンはコンディショナー好きじゃなかったから髪の毛爆発したんだよ」
と言っているからだ。

  


Posted by さのしゅうさく at 11:05Comments(0)yak

2013年10月22日

先週の土曜日は、

大勢の方にいらしていただいて、ホントにありがとうございました!

スペインのもの取り入れたりしてみたけれど
「やっぱサノくんは現代曲よね」みたいな風潮になっとる笑
打ち破らなくてはイカンですなこりゃ


[第10回 虹の音の会 ギターフェスタ]








10月27日(日)
パレット市民劇場
開場18時
開演18時30分
入場無料
出演:石嶺サークル ギターラ・アミ ラルゴ・ギターアンサンブル 六弦大 
問合せ090‐7987-9620(牧野)

牧野哲仁(まきのてつひと)先生のギターサークルによる演奏会です。
馴染みのある曲ばかりなので親しみやすいコンサートです。


[ペトロ・ショーケン大城 ギターコンサート]








11月15日(金)
名護市民会館中ホール
開場18時
開演18時30分
前売り¥2,000 当日¥2,500(学生・身障者割引¥1,000)
主催 アミーゴス・デ・ギターラ
協力 (有)朝日興業企画
後援 名護市文化協会 名護高校27期同期生会 ペトロ・ショーケン大城後援会
    琉球新報社 沖縄タイムス社
問合せ 0980-52-1588(有)朝日興業企画

ペトロ・ショーケン大城先生の還暦コンサートです。
小原聖子さんも出演されます。



25日(金)にホテル日航アリビラのアルタミラというレストランにて演奏します。
19時、20時、21時のそれぞれ30分ステージです。
見様見真似のフラメンコぶちかましてきま~す笑  


Posted by さのしゅうさく at 10:37Comments(0)