2013年11月25日
GuitarWorkShop2013
一昨日。土曜日にギターワークショップ開きました。
毎年11月末に行っていて。今年で7回目になりました。
15時半時にカフェ集合。
16時から開始。今年はアンサンブルクラスやらず。
忙しくてもやっとくべき最低限のウォームアップについて。
1時間弱も語ったwww.
17時からソロ演奏。今年は子どもの成長著しいけど。
まだ沖縄レベルってのは否めず。ガンバろ。
大人の方には「やらずに後悔するよりは、やってから後悔した方がいい」なんて
偉そうなこと言ったりして傲岸不遜。
演奏した人たち↓
・宮田らら(小5) ヘンツェ:「ノクターン」
・中村一斗 (中2) ベイヤー:「練習7」
・ジェリー クーペリン:「パッサカリア」
・仲村郁子 フォルティア:「ト長調のワルツ」
・ダルトン(高3) プリッチャード:「a pale view」、ヨーク「snowflight」
・友利孝子 カッティング:「グリーンスリーブス」
・松川駿真(高1) ヴィラ=ロボス「前奏曲第1番」
タレガ:「アルハンブラ宮殿の思い出」
・能登原輝(小4) The Beatles:「Let it be」
18時から食事会。
来年は私の教えている人に限らず。
everybody welcome的にやれたらいいなと思う。

毎年11月末に行っていて。今年で7回目になりました。
15時半時にカフェ集合。
16時から開始。今年はアンサンブルクラスやらず。
忙しくてもやっとくべき最低限のウォームアップについて。
1時間弱も語ったwww.
17時からソロ演奏。今年は子どもの成長著しいけど。
まだ沖縄レベルってのは否めず。ガンバろ。
大人の方には「やらずに後悔するよりは、やってから後悔した方がいい」なんて
偉そうなこと言ったりして傲岸不遜。
演奏した人たち↓
・宮田らら(小5) ヘンツェ:「ノクターン」
・中村一斗 (中2) ベイヤー:「練習7」
・ジェリー クーペリン:「パッサカリア」
・仲村郁子 フォルティア:「ト長調のワルツ」
・ダルトン(高3) プリッチャード:「a pale view」、ヨーク「snowflight」
・友利孝子 カッティング:「グリーンスリーブス」
・松川駿真(高1) ヴィラ=ロボス「前奏曲第1番」
タレガ:「アルハンブラ宮殿の思い出」
・能登原輝(小4) The Beatles:「Let it be」
18時から食事会。
来年は私の教えている人に限らず。
everybody welcome的にやれたらいいなと思う。
Posted by さのしゅうさく at 10:13│Comments(0)
│yak