2010年09月07日
若い人がすごい。
9月5日(日)の
藤元くんのコンサートかっこよかったです。
音色が綺麗だった。
あの渋さでまだ高校生なんだから
底知れないです。
プログラム終わって一旦はけてから
ゲスト出演したヴァイオリンの高宮城くんに
「オレもっかい弾いてくるっ」ってアンコールしに行ってるとことか。
渋くてかっこよかったです。
その高宮城くんとのデュオも想像以上の出来で
ギターにしろヴァイオリンにしろ
沖縄には無いレヴェルの演奏でした。
若い人がすごいと思った1日でした。
次いつ聞けるんだろう?
私は週末はアルテにて演奏です。
Guitar Night @ Arte崎山店
Guitar 佐野周作
日時:9月11日(土)
スタート:20時
場所:Arte崎山店
首里崎山町3-34
charge:¥1,000(飲食別)
問合せ: 098-884-7522 (Arte崎山店)
http://arute.ti-da.net/
10月には那覇シティアンサンブルさんとの共演もあります。
ヴィヴァルディのコンチェルトやります。
真栄城先生、竹内先生、アンサンブルのみなさん、よろしくお願いします!
「第11回 那覇シティアンサンブル定期演奏会」
日時:10月31日(日)
時間:開場13:30 開演14:00
場所:パレット市民劇場 9F
入場:無料
主催:那覇シティアンサンブル
後演:FM沖縄,那覇市文化協会、琉球新報社、沖縄タイムス 社、NHK沖縄放送局
(写真:ネーブルかでな裏の公園)
2010年08月24日
ぼん。
旧盆いかがお過ごしでしょうか?
私は2週間ほどまえに
祖父母のいる佐賀県に
一足早い盆帰りしました。
山登りしたり、芝刈りしたり、
神社参ったり、猫と遊んだり、しました。
家族や親戚と過ごす時間ていいものだなと思いました。
9月、10月は藤元さんと大萩さんが来沖するそうです。
楽しみです。
藤元高輝 ソロギターコンサート 沖縄
2010/9/5(日) 14時開場 15時開演
全席自由席、前売り3,000円、当日3,500円、小中高生1,000円
STUDIO T-tutti(スタジオ・ティートゥッティ:島尻郡八重瀬町具志頭38番地)にて
無料駐車場あり
問い合わせ先:tarom@me.com
メールアドレスとご氏名でご予約下さいますと、当日会場で前売り価格で入場できます。
http://web.me.com/tarom/Info/Info.html
大萩康司ギターリサイタル IN OKINAWA
2010年10月10日(日)
開場:18:00 開演:18:30
会場:シュガーホール(南城市字佐敷307)TEL:098-947-1100
チケット:前売り3,500円 当日4,000円 全席自由(一部指定)
主催:大萩康司ギターリサイタル実行委員会
事務局:古波津ギター音楽教室 古波津英人(代表)
TEL098-988-8834(同FAX) 携帯090-9785-8731
※未就学児童の入場はできません
8月5日からチケットがローソンにある端末ロッピーで買えます。
Loppi Lコード 83021
(写真:祖母の家の前の花)
2010年08月05日
8月。
8月予定です。
Guitar Night @ Andalucia
Guitar 佐野周作
日時:8月7日(土)
スタート:20時
場所:Andalucia・アンダルシア
那覇市久茂地3-11-21 沖銀本店裏コインパーキングそば
charge:¥1,500(1ドリンクオーダー制)
問合せ: 098-867-8177 (Andalucia)
今月のアルテでの定期ライブはお休みします。
先日ソムリエの番組を観たんだけど
味や香りを言葉にして
他人に伝えることが1番困難と言ってました。
村上春樹氏は小説の中で「文明とは伝達である」って書いてたなぁ
とか思いだしたり
ヨハネ福音書の「はじめに言葉ありき」ってのを
思いだしたりしました。
音楽でも同じで
人前で実際に演奏をするにいたるプロセスにおいては
音色についてや
アゴーギグの機微や
曲全体のイメージ云々も
畢竟言葉で表現して伝えていくしかない。
難しい。
私は語彙が足りない。
で
語彙の足りなさは知識の足りなさに比例している。
やれやれ。
(写真:暑いっす)
2010年07月27日
アシナガバチ?


先日は
ラジオ沖縄「前田すえこのミュージックカフェ」に
二胡姫こと二胡奏者の上地恵理沙さんと
出演、演奏してきました。
二胡、なんだか懐かしい音がしました。
番組でユニット名を公募したところすぐに返事がきました。
ありがとうございます!
決まり次第報告します。
上地さんと相談しながらチョコチョコ活動していきたいと思います。
パーソナリティ前田さんのブログに載せていただきました。
http://maedasueko.ti-da.net/e2945532.html
写真は
右が7月16日(金)に行った声楽家たちとのディナーコンサートのものです。
右からバリトン知念昌光氏、ソプラノ新垣真由美氏、赤嶺紀子氏、私。
もう1枚はラジオ出演後のものです。
右から玄さん、私、二胡姫、すえこさん。
ベランダによくハチがくる。
なんかアシナガバチみたいなんだけど
別にそんなに黄色くはないし。
なんなんだろう。
やめて欲しい。
2010年07月20日
声楽と花火の週末。
先週末は本部におりました。
16日(金)に声楽家とのコンサート。
17日(土)はギター先輩たちと海洋博の花火。
・声楽とギター
間の取り方が独特だなと思いました。フレーズの入り方に気を遣う。
ギターだと弾弦すると音がすぐ飛び出るけれど
声楽はブレスしてちょっとしてから音が出るかんじ。
一緒に入るべきなのか?私は私で弾いていていいものか?
コンサート自体は120名もの人がいらしてくださり賑やかなものになりました。
「今夜の伴奏はピアノじゃなくてギターだったからよかった」ということばが嬉しかったです。
終演して声楽の方たちと話していても
「宮良長包ってギター伴奏が1番いいかも!」といってくれたので
これまた嬉しかったです。
・花火
1部と2部に分かれていて
1部では音楽付きで20分間。
2部では音楽無しで30分間。
やっぱ音楽無しが私はよかった。
過剰な演出無しのほうが花火のドーーーーンッが体に響いてくる。
音楽あるとその低音のほうが目立っちゃうんだよね。
自分たちで盛り上げようとするから「たーまやー」という声もでるのかなぁと思った。
(ありゃ昔々の花火屋の名前らしいですが)
で
24日(土)は二胡の上地恵里紗さんとラジオ出演してきます。
「夜来香(イェライシャン)」2人で演奏してきます。
上地さんHP: http://www.nikohime.com/about/
ラジオ沖縄864KHz
「ミュージックCafe」
時間:19時半~21時
パーソナリティ:前田すえ子、平良玄
すえ子さん、玄さん久しぶりっす。
楽しみっす。
(写真:撮影又吉均「花火ナイアガラ」)
2010年07月14日
ただいま。
いやいや。
引っ越しなかなか大変でした。
友人Tに手伝ってもらって
荷物全部移動したものの
収納はないしネットはないしで
段ボールとともに生活しておりました。
先日ようやくネットつながりました。
(Y電気で購入したときは2週間て言われたのに1か月はかかった怒)
で
段ボールに囲まれながら夜チェーホフなんかを読むと
「オレけっこう遠くまできたんだな…」とか思います。笑
チェーホフは「かわいい女」「犬を連れた奥さん」だと
ツルゲーネフやら二葉亭四迷やらの写実主義文学を想起させるけれど
彼のショート・ショートというか超短編小説というか手記のようなもの
(A. チェーホフ、「チェーホフ・ユモレスカ」、(株)新潮社、2008、pp.389)
を読んでいると、徹底した人間観察が風刺的な文章にされたときの辛辣さに驚く。
「変人」という話では、奥さんが破水したので助産師の家まで行った男が、
助産師の玄関で謝礼の交渉を延々と始めてしまうんですが、
まぁこの男、正直で合理的と言えなくもないけれど、どこかずれている。
新しい本棚も揃えたし、あと200冊は入るからどんどん本揃えよ。
週末は本部でディナーコンサート参加してきます。
ディナーはビュッフェ形式です。
席も少し残っているそうです。宿泊も可能と伺ってます。
曲は宮良長包作品や「荒城の月」など沖縄、日本の懐かしい歌を中心に演奏します。
第17回ジョイントディナーコンサート
主催:沖縄芸術鑑賞振興会
Batritone 知念昌光
Soprano 赤嶺紀子、新垣真由美
Guitar 佐野周作
日時:7月16日(金)
開場:18時(食事)開演:19時
会場:ホテル・モトブリゾート
沖縄県国頭郡本部町字渡久地861-1
0980(47)2321
料金:¥5,000(食事込)
問合せ:098(858)1796 (知念)
(写真:ハイビスカス@知花)
2010年05月08日
いえなきこ。
引越しをしようと考えておりますが
これがなかなか決まらない…
ピアノかかえた知人が昔引越しのとき
すっっっっごく大変だったと言ってたのを思い出します。
今月25日(火)までには退去って伝えたしなぁ。
がんばろ。
22日(土)橋田さんとのデュオですが時間に変更があります。
スタートが19時ではなく20時になりました。
確認のほどよろしくお願いします。
Flute&Guitar Night @ Andalucia
Flute 橋田美遙
Guitar 佐野周作
日時:5月22日(土)
スタート:20時
場所:Andalucia・アンダルシア
那覇市久茂地3-11-21 沖銀本店裏コインパーキングそば
charge:¥2,000(1ドリンク付)
問合せ: 098-867-8177 (Andalucia)
(写真:おもしろい)
2010年04月28日
5月。
5月予定です。
Guitar Night @ Andalucia
Guitar 佐野周作
日時:5月1日(土)
スタート:19時
場所:Andalucia・アンダルシア
那覇市久茂地3-11-21 沖銀本店裏コインパーキングそば
charge:¥1,500(1ドリンクオーダー制)
問合せ: 098-867-8177 (Andalucia)
Guitar Night @ Arte崎山店
Guitar 佐野周作
日時:5月8日(土)
スタート:20時
場所:Arte崎山店
首里崎山町3-34
charge:¥1,000(飲食別)
問合せ: 098-884-7522 (Arte崎山店)
http://arute.ti-da.net/
Flute&Guitar Night @ Andalucia
Flute 橋田美遙
Guitar 佐野周作
日時:5月22日(土)
スタート:19時
場所:Andalucia・アンダルシア
那覇市久茂地3-11-21 沖銀本店裏コインパーキングそば
charge:¥2,000(1ドリンク付)
問合せ: 098-867-8177 (Andalucia)
アンダルシアでの毎月第1土曜日のライブですが
6月より20時スタートにしようかと思います。
19時だと早すぎるって言う方が多いようで。
とりあえず今週末の5月ライブまでは19時でよろしくお願いします。
(写真:先日こどもの国に行ってきました)
2010年04月24日
ある日の会話。
ある日(というかいつもだが…)
レッスン前にどうしょうもない話をしていて
小5の男の子に「食べ物何が好き?」という質問をしたら
とても悩んでいる…。
やっとのことで「そば」というから
ははーんと思った。
私と同類の麺好きなのだこの子は。
で
「スパゲティと焼きそばはどっちが好き?」という質問をしたら
とてもとても困っている。
もう目の前にスパゲティと焼きそばが並んでいて
今まさに2択を迫られているような苦しい表情をして
たっぷり1分は沈思した後に
「焼きそば」とつぶやく。
レッスン終わって帰るときにも
「沖縄そばとラーメンは?」って質問したら
これまた一生懸命考えてた。笑
私は子どものころ昼飯がラーメンだととても幸せだったです。
しかし若い世代と会話してるとおもしろい。
中3の女の子はウェブで日記書いてるみたいだし。
コメントしてみよっと。
明日はクラシックギターコンサートで演奏してきます。
Guitar Concert @ 音楽スタジオ T.tutti
Guitar 白石重文、又吉均、古波津英人、佐野周作
ゲスト Violin 増永彩子
日時:4月24日(土)
開演:15時 (開場14時半)
場所:音楽スタジオ T.tutti (ティートゥッティ)
八重瀬町具志頭38番地・八重瀬町役場近く
チケット:¥2,000 (高校生以下無料)
プログラム予定:バリオス「森に夢見る」(ソロ)
滝廉太郎「花」(ギター四重奏)ほか
問合わせ:090-9785-8731 (古波津)
(写真:恩納村)
2010年04月10日
ある日の記事。

就職氷河期らしい。
新卒就職率80%と友人ギタリストM氏から聞きました。
新卒で就職できないと負け組とか。
私が卒業した2002年もそうとうだったらしい。
そんななか「今なぜシニアが元気なのか!?」という記事をMSNのサイトで読みました。
ちょっと細かい内容は覚えてませんが
「職があるからそりゃ元気だよな」と思いました。
大変な時代に生きている。
今日Arte崎山で演奏です。
(写真:なんて名前だろう?花の名前まったく覚えない…)
2010年03月31日
4月。
3月は私用でばたばたしておりました。
4月予定です。
4月よりアンダルシアでの演奏が19時に変更になります。
3月までは21時でしたので確認してからお越しください。
アルテのほうに変更はありません。
Guitar Night @ Andalucia
Guitar 佐野周作
日時:4月3日(土)
スタート:19時
場所:Andalucia・アンダルシア
那覇市久茂地3-11-21 沖銀本店裏コインパーキングそば
charge:¥1,500(1ドリンクオーダー制)
問合せ: 098-867-8177 (Andalucia)
Guitar Night @ Arte崎山店
Guitar 佐野周作
日時:4月10日(土)
スタート:20時
場所:Arte崎山店
首里崎山町3-34
charge:¥1,000(飲食別)
問合せ: 098-884-7522 (Arte崎山店)
http://arute.ti-da.net/
Guitar Concert @ 音楽スタジオ T.tutti
Guitar 白石重文、又吉均、古波津英人、佐野周作
ゲスト Violin 増永彩子
日時:4月24日(土)
開演:15時 (開場14時半)
場所:音楽スタジオ T.tutti (ティートゥッティ)
八重瀬町具志頭38番地・八重瀬町役場近く
チケット:¥2,000 (高校生以下無料)
プログラム予定:バリオス「森に夢見る」(ソロ)
滝廉太郎「花」(ギター四重奏)ほか
問合わせ:090-9785-8731 (古波津)
24日の八重瀬町でのコンサートは古波津さん企画のもので
ホールを下見に行ってその響きに驚きました。
ギターの生音を堪能できる場所だと思います。
木の香りが漂っていて落ち着くし。
場所が分かりにくいかもしれませんので事前に問い合わせての来場をお勧めします。
(写真:アンダルシア)
2010年02月19日
週末。
定期演奏の変更です。
3月のArte崎山店は12日(金)19時からになりました。
Guitar Night @ Arte崎山店
Guitar 佐野周作
日時:3月12日(金)
スタート:19時
場所:Arte崎山店
首里崎山町3-34
charge:¥1,000(飲食別)
問合せ: 098-884-7522 (Arte崎山店)
http://arute.ti-da.net/
この週末は公民館祭りと発表会があります。
土曜日は浦添公民館にてギターサークル「ソニード」で
「女1人」「秋桜」「ケンセラ」を弾きます。
12時頃出演の予定です。
日曜日の発表会はダイトウ音楽院のもので
てだこ小ホールで開催されます。
ピアノ、フルート、ヴァイオリン、チェロなどの楽器が登場しますが
ギターは幼稚園から中2まで4名が弾きます。
13時半スタートで
ギターは14時頃の演奏予定です。
無料ですので時間あれば
未来のギタリスト確かめにきてください。
(写真:今日も寒いっす)
2010年02月13日
益田先生と谷川先生のライブ



3月12日と13日に
益田正洋先生と
谷川先生のライブが
アンダルシアと佐喜真美術館であります。
益田先生とは
昨年Dr.M宅で食事しました。
とても気さくな方でアンダルシアに移動してからは
疲れいるにも関わらずものすごい数の曲を弾いてくださいました。
佐喜真美術館は
毎年慰霊の日に行っている場所で
いつかはライブやりたいなと考えていました。
やっぱそれだけ雰囲気ある空間だし
あの絵とどう対峙するのかっていうのは
演奏家として1つの挑戦だと思います。
みなさんこの機会にぜひどうぞ!
2010年01月31日
2月。
2月予定です。
Guitar Night @ Andalucia
Guitar 佐野周作
日時:2月6日(土)
スタート:21時
場所:Andalucia・アンダルシア
那覇市久茂地3-11-21 沖銀本店裏コインパーキングそば
charge:¥1,500(1ドリンクオーダー制)
問合せ: 098-867-8177 (Andalucia)
Guitar Night @ Arte崎山店
Guitar 佐野周作
日時:2月13日(土)
スタート:20時
場所:Arte崎山店
首里崎山町3-34
charge:¥1,000(飲食別)
問合せ: 098-884-7522 (Arte崎山店)
http://arute.ti-da.net/
写真は
ストラヴィンスキーの「春の祭典」
ピエール・ブーレーズ(指揮)
クリーヴランド・オーケストラ
CBS SONY [stereo] FCCA-35
です。
LPレコード見るのが好きで
中古CD屋とかノコノコ入ってっちゃう。
ターンテーブル持ってもいないのに
買いあさってくる。笑
ジャケットがかっこいい。
この人のはこんな演奏なんだろうな
とか想像しながらジャケット眺めてると
とても楽しい。
乙女と一角獣ってのが
「春の祭典」の野生的な艶かしさ醸しだしてる気がする。
地面に繁茂する動植物が
めまぐるしいリズムの交錯やら不協和音かな。
グールドのジャケットで
バッハのカツラが天使になってるのがあって
あれもおもしろい。
レコードってのが大切で
CD買っちゃえよって話でもないんだよねこれが。
2010年01月29日
R.I.P
サリンジャーが亡くなった。
ライ麦畑のホールデンもだけど
ゾーイも好きだし
バナナフィッシュとかも何度も読んだ。
ライ麦畑は英語音読楽しい。
アメリカ人なった気分がする。
'Chrissake'とかさ。笑
R.I.P Salinger.
明日ラジオっす。
ラジオ沖縄864KHz
「ミュージックCafe」
時間:19時半~21時
パーソナリティ:前田すえ子、平良玄
ヴァイオリンのヨースケさんと
シャンカールのインド音楽やろうと思います。
リスナーにどう受けいれらるのか心配ではありますが…。
パーソナリティを務める平良玄さんのバー「シャーロック・ホームズ」に
昨年末行ってきました。
ウィスキーご馳走になりました。
うまかった。
雰囲気がとても良かった。
また行きたい。
「シャーロック・ホームズ」http://sherlock.okibar.com/
ライ麦畑のホールデンもだけど
ゾーイも好きだし
バナナフィッシュとかも何度も読んだ。
ライ麦畑は英語音読楽しい。
アメリカ人なった気分がする。
'Chrissake'とかさ。笑
R.I.P Salinger.
明日ラジオっす。
ラジオ沖縄864KHz
「ミュージックCafe」
時間:19時半~21時
パーソナリティ:前田すえ子、平良玄
ヴァイオリンのヨースケさんと
シャンカールのインド音楽やろうと思います。
リスナーにどう受けいれらるのか心配ではありますが…。
パーソナリティを務める平良玄さんのバー「シャーロック・ホームズ」に
昨年末行ってきました。
ウィスキーご馳走になりました。
うまかった。
雰囲気がとても良かった。
また行きたい。
「シャーロック・ホームズ」http://sherlock.okibar.com/
2010年01月23日
なごむ。
近況。
高校に行ってクラシック・ギターのメンテナンスしてる。
2時間弱で4本くらいしかできない。
30本近くある…。
先は長い。
インターネット・ラジオで
イギリスの古いコメディ流してるとこがあって
とてもなごむ。
熱いお茶飲みながら聞いてる。
http://www.live365.com/stations/englandradio
左側の「play」ってとこクリックしたら聞けます。
昨晩夢の中で
コンクールなんですが
直前になって曲暗譜してないの思い出して
「どうしよ?どうしよ?」ってなってました…。
昔某Tさんとそんなこと話してて
彼はとりあえず出てから
何か違う曲演奏しちゃうって言ってたな。笑
(写真:北中城)
2010年01月03日
a happy new year!
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
今年は
ショパン、シューマンが生誕200年で取り上げられておりますね。
ギターだと
ムダーラが生誕500年で
サンスが没後300年らしいっす。
他にも
チェホフが生誕150年。
トルストイが没後100年。
カミュが没後50年。
と大物がそろっておりますな。
で
1月のライブです。
Guitar Night @ Andalucia
Guitar 佐野周作
日時:1月16日(土)
スタート:21時
場所:Andalucia・アンダルシア
那覇市久茂地3-11-21 沖銀本店裏コインパーキングそば
charge:¥1,500(1ドリンクオーダー制)
問合せ: 098-867-8177 (Andalucia)
Guitar Night @ Arte崎山店
Guitar 佐野周作
日時:1月23日(土)
スタート:20時
場所:Arte崎山店
首里崎山町3-34
charge:¥1,000(飲食別)
問合せ: 098-884-7522 (Arte崎山店)
http://arute.ti-da.net/
で
話し変わって
昨日深夜からイキナリ発熱して39度までいったんで
医者に行くと「扁桃腺炎」とのこと。
昔からでっかいんだよね扁桃腺…。
薬もらってイソジンして今は完全に回復しておりますが。
去年も神奈川の実家から帰る
飛行機の便の中でヘバってたしな。
この時期必ず弱るらしい。
みなさんも体気をつけて1年がんばってください!
(写真:元旦夕方のサンセット)
2009年12月30日
落ち着いた。


あわただしかった12月も終わります。
26日(土)柴田先生コンサート
柳先生や同行していた柴田先生お弟子さんにまで
お世話になってしまいすみませんでした…。
年末の忙しい中いらしていただいたみなさん
ありがとうございました!
沖縄の柴田先生ファンがまた増えたことと思います。
25日(金)FMレキオの大城明美さん
お世話になりました!
トーク緊張すると暴走するので迷惑かけまして…。
まとめるの大変だったと思い反省しております。
今年は
4月の2つの関東ライブ
9月のタレガ、アルベニス没後100周年記念コンサート「スペイン音楽の祭典」
12月の柴田先生を迎えてのコンサートが
有意義だったと思います。
またアコーディオンとのトリオも
ギターにはできないレパートリーが可能なので楽しかったです。
まだまだ企画運営面では勉強不足ですが
2010年も楽しいコンサートができる年になるようがんばっていきたいです。
最後になりましたが
定期コンサートも含め
数々のライブ、コンサートいらしていただいたみなさん
本当にありがとうございました!!
来年もよろしくお願いします!
では。
お体ご自愛ください。
よい年越しを。
(写真:左。FMレキオ右から2人目が大城さんです。ホント小顔よね。
右。子どもやら職場からもらったクリスマスカード。よく分からんのもあるがうれしい。)
2009年12月24日
でんきかーぺっと。
でんきかーぺっとがあたたかい。
ベッドに寝ないで下に蒲団しいてるんだが
ゼンッゼン違いますな。
明日は昼から
グループレッスンやってる「太陽」にて
クリスマス会があるので
バイオリンの海勢頭愛さんとデュオやって
グループのみんなと「メリーさんの羊」と「芭蕉布」やってきます。
夕方はラジオです。
12月25日(金)18:00~18:55
FMレキオ 80.6MHz
「大城明美のあなたと共に」
パーソナリティ:大城明美
ガッツリ30分弾いて良いそうなので
クリスマスの曲
日本のポップス
ギターの曲
とそれぞれ10分ずつ弾きたいと思います。
夜はいつもお世話になっているアルテ崎山を借りて
柴田先生たちとリハです。
で
その柴田先生を迎えての26日(土)のコンサートですが
おかげさまでチケット完売しました。
ありがとうございます!!
当日は道も暗いと思うので気をつけていらしてください。
駐車場大変混雑するので不明な点などあれば駐車係りに聞いてください。
merry christmas!
ベッドに寝ないで下に蒲団しいてるんだが
ゼンッゼン違いますな。
明日は昼から
グループレッスンやってる「太陽」にて
クリスマス会があるので
バイオリンの海勢頭愛さんとデュオやって
グループのみんなと「メリーさんの羊」と「芭蕉布」やってきます。
夕方はラジオです。
12月25日(金)18:00~18:55
FMレキオ 80.6MHz
「大城明美のあなたと共に」
パーソナリティ:大城明美
ガッツリ30分弾いて良いそうなので
クリスマスの曲
日本のポップス
ギターの曲
とそれぞれ10分ずつ弾きたいと思います。
夜はいつもお世話になっているアルテ崎山を借りて
柴田先生たちとリハです。
で
その柴田先生を迎えての26日(土)のコンサートですが
おかげさまでチケット完売しました。
ありがとうございます!!
当日は道も暗いと思うので気をつけていらしてください。
駐車場大変混雑するので不明な点などあれば駐車係りに聞いてください。
merry christmas!
2009年12月22日
ノコリワズカ。

昨日25日(金)に出演させていただく
FMレキオの大城明美さんと打合せがありました。
30分くらい演奏の枠を作ってくれるようで
ガッツリ弾けそうです。
クリスマスらしい厳かなカンジで勝負したいと思います。笑
牧野先生とは同級生のようで
「牧野君」なんて呼ばれてました。
柴田杏里先生を迎えてのコンサートが
あと4日に迫ってきました。
柴田先生と我々なんかが一緒のステージなんて
大変恐縮ですがそれぞれ自分の役割こなしたいと思います。
チケットですがおかげさまで残り僅かになりました。
当日券はこの分だと厳しいと思いますので
購入を希望される方は早めに連絡ください。
クラシックギターコンサート
ギター 柴田杏里、又吉均、立花英男、立花和子、佐野周作
日時:12月26日(土)
開場:18時半 開演:19時
場所:アルテ赤田ギャラリーホール
那覇市首里赤田町3-36 B1F
http://arte-plan.com/akataholl.html
チケット:¥1,500(前売) ¥1,800(当日)
問合せ:090-1779-4920(佐野)
演奏曲目:ラヴェル「亡き王女のためパヴァーヌ」(カルテット)
ヴェネズエラ民謡「ピカピカ」(トリオ)
ボッケリーニ「序奏とファンダンゴ」(トリオ) ほか
で
明日23日(水)はフルートの石原さんとの演奏があります。
主にモーツァルト&クリスマス曲をやります。
Christmas Dinner Live @ Spa Resort EXES(スパリゾートエグゼス)
フルート 石原南穂
ギター 佐野周作
日時:12月23日(水)
start: 19:00~19:40, 20:10~20:50 (計2ステージ)
ディナー:¥6,000
場所:Spa Resort EXES (スパリゾートエグゼス)
沖縄県国頭郡恩納村名嘉真ヤーシ原2592-40
問合せ:098-967-7500(スパリゾートエグゼス)
http://www.exes-kariyushi.com/dining.html
で
2010年1月ライブ予定ですが
定期演奏に変更があります。
Guitar Night @ Andalucia
Guitar 佐野周作
日時:1月16日(土)
スタート:21時
場所:Andalucia・アンダルシア
那覇市久茂地3-11-21 沖銀本店裏コインパーキングそば
charge:¥1,500(1ドリンクオーダー制)
問合せ: 098-867-8177 (Andalucia)
Guitar Night @ Arte崎山店
Guitar 佐野周作
日時:1月23日(土)
スタート:20時
場所:Arte崎山店
首里崎山町3-34
charge:¥1,000(飲食別)
問合せ: 098-884-7522 (Arte崎山店)
http://arute.ti-da.net/
よろしくっす。
(写真:住居隣の建物。台風んときこのアンテナ飛んでくんだよね…)