
2016年03月07日
3月7日の記事
ご無沙汰です。
年明けてからのいくつかのコンサートの報告。
1月9日(土)「貧困から性をみる」(i-dear舎主催)
ウェルカムミュージックと、講演とパネルディスカッションの間にそれぞれ20分ほど演奏しました。
作曲家バッハ、レゴンディ、アルベニスの少年時代と家庭環境などを話しながらのコンサート。
以下、記事です。
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=149169
2月7日(日)「ヴァレンタインデー特別企画 ティーパーティーへご招待」(リウボウ主催)
デパートリウボウでの特別企画にテノールの喜納響(きなひびき)さんと共演しました。
イタリアのオペラから7曲ほどやりましたが、楽しかった!
喜納さんめっちゃ上手なので、やりやすかった!
2月19日(金)「ゆたクラ♪だよ ほぼ全員集合!」(楽友協会おきなわ主催)
楽友協会おきなわ主催のコンサートに昨年出演したので、また声かけていただきました。
フルート奏者の渡久地圭(とぐちけい)さんのラヴェルの「亡き王女のためのパヴァーヌ」を演奏しました。
最後に出演者11名でこれまたラヴェルの「ボレロ」やりました。
いろんな楽器と混ざって演奏できて、楽しかった!
で、今月は又吉均(またよしひとし)さんプロデュースのライブです!
又吉さんがレキントギターなるものを演奏します。
音色かわいいです。聞きに来て下さい!
プログラムは昭和ムード歌謡です。
[レキントギターによる魅惑の世界]
日時:3月19日(土)19時開場20時開演
場所:ギターラウンジ アンダルシア
那覇市松山1-32-5
チャージ:¥1,500(飲食別途)
出演:又吉均、佐野周作、Kinさん(Percussion)
たっぷりと新しくも懐かしい昭和に浸りに来て下さい笑
ではでは。
年明けてからのいくつかのコンサートの報告。
1月9日(土)「貧困から性をみる」(i-dear舎主催)
ウェルカムミュージックと、講演とパネルディスカッションの間にそれぞれ20分ほど演奏しました。
作曲家バッハ、レゴンディ、アルベニスの少年時代と家庭環境などを話しながらのコンサート。
以下、記事です。
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=149169
2月7日(日)「ヴァレンタインデー特別企画 ティーパーティーへご招待」(リウボウ主催)
デパートリウボウでの特別企画にテノールの喜納響(きなひびき)さんと共演しました。
イタリアのオペラから7曲ほどやりましたが、楽しかった!
喜納さんめっちゃ上手なので、やりやすかった!
2月19日(金)「ゆたクラ♪だよ ほぼ全員集合!」(楽友協会おきなわ主催)
楽友協会おきなわ主催のコンサートに昨年出演したので、また声かけていただきました。
フルート奏者の渡久地圭(とぐちけい)さんのラヴェルの「亡き王女のためのパヴァーヌ」を演奏しました。
最後に出演者11名でこれまたラヴェルの「ボレロ」やりました。
いろんな楽器と混ざって演奏できて、楽しかった!
で、今月は又吉均(またよしひとし)さんプロデュースのライブです!
又吉さんがレキントギターなるものを演奏します。
音色かわいいです。聞きに来て下さい!
プログラムは昭和ムード歌謡です。
[レキントギターによる魅惑の世界]
日時:3月19日(土)19時開場20時開演
場所:ギターラウンジ アンダルシア
那覇市松山1-32-5
チャージ:¥1,500(飲食別途)
出演:又吉均、佐野周作、Kinさん(Percussion)
たっぷりと新しくも懐かしい昭和に浸りに来て下さい笑
ではでは。
Posted by さのしゅうさく at 23:17│Comments(0)