2009年09月08日
「スペイン音楽の祭典」part2

「スペイン音楽の祭典」明後日です。
2009年はタレガとアルベニスの没後100周年にあたるわけですが
「誰よそれ?」ってのがフツーのリアクションなんかな?
1番タンジュンに言うと
タレガがいたから今のクラシックギタリストがいる
というわけかな。
アルベニスのギターのレパートリーへの貢献ははかりしれないし。
(詳しくは牧野先生の文章でどうぞ。http://makino.ti-da.net/e2563307.html)
そんなタレガとアルベニス、2人の功績を称えたコンサートです。
「スペイン音楽の祭典
~タレガ、アルベニス没後100周年記念コンサート~」
場所:パレット市民劇場
出演者:牧野哲仁、親富祖徳盛、白石重文
又吉けい子、又吉均、粟国泰弘、佐野周作
日時:9月10日(木)
開場18:30 開演19:00
チケット:前売¥1,500 当日¥1,700
主催:=Team Plvs Vltra=
問合わせ:090-1779-4920(佐野)
teamplvsvltra@gmail.com
(写真:アラハ)
Posted by さのしゅうさく at 18:01│Comments(2)
│gig
この記事へのコメント
その後ご無沙汰でスミマセン、お知らせを頂いて、参加者も多くアンサンブル等も周到に用意されているのを拝見して、自分の参加は断念したのですが、そちらに連絡しないまま日が経ってしまいましたもう明日に迫っているのですね、成功は間違いないと思いますが、それぞれの方が評判と別の意味でベストを尽くせるよう祈っております、本当はベニスの謝肉祭とプレリュードいくつか弾いて、私のクラシックに対する真面目さなど知って頂けたらと思っていたのですが・・秋の旅行は奄美大島にしました、年の瀬もしくは新年始めに又お邪魔したいと思います、演奏も打ち上げも行きたかったよ~、レポート楽しみにしています我教室の皆さんも、牧野先生や、佐野さんのブログ結構覗いていますよ、レッスン後そんな話題で盛り上がる事も有ります、その内皆で大挙して行こうなんて話してるけど、結構現実味有るよ、発表会合同でやるなんて面白くない?取りあえず明日の演奏会の成功を確信しつつ応援いたします
。
。
Posted by 柴田杏里 at 2009年09月10日 23:29
柴田先生
ご無沙汰しております。
今回は運営等で後手後手になることも多く、反省事項も多々ありましたが、
なんとか無事終えることができました。
本島いらっしゃるときは是非連絡ください。
合同発表会やりたいっす!
ご無沙汰しております。
今回は運営等で後手後手になることも多く、反省事項も多々ありましたが、
なんとか無事終えることができました。
本島いらっしゃるときは是非連絡ください。
合同発表会やりたいっす!
Posted by さのしゅうさく at 2009年09月11日 16:06