てぃーだブログ › 佐野周作ブログ、 › yak › reminisce

2009年05月27日

reminisce

reminisce
部屋の掃除をしていると
中学生の頃流行してみんなで歌ったポップス
が出てきた。
しかもテープ!

なんだか今聞くと激しく演歌のようで
こそばゆい気分になるのだが
歌詞などもフツーに口に出てくるので
ああ躰は覚えているのだ。
と思う。

そうして必然的にその当時を追憶するわけですが…。

ワタシが小6から中2まで在籍した学校は全寮制になっていて
夜になるとドミトリーまで歩いて帰っていた。
ちょっと具体的に何百メートルだとか何分程度の距離とか覚えてないけれど
300メートルとかそんなもんじゃないかな?

その流行していた演歌のような歌を大声で歌いながら帰った。
(なんかこう書くとただの酔っ払いのようだな…)
そして道を車が進んできたので
「僕は死にません!」とかやった友人がいた。
(もう完全にただの酔っ払いだな。もちろん運転手にとても怒られてた。)


記憶というのはとてもいいものだと
ワタシは思う。


そして「記憶」という単語からワタシはカミュのムルソーを思い出す。
延延とつづく連想ゲームだな…。

(写真:粟国さんありがとうございます!)


同じカテゴリー(yak)の記事
キャンセル
キャンセル(2015-07-07 19:43)

載ってた~
載ってた~(2015-01-16 12:05)

間違えた~。
間違えた~。(2015-01-05 15:01)


Posted by さのしゅうさく at 15:22│Comments(2)yak
この記事へのコメント
好きな英語のひとつです。
ただ「思い出す」のではなく、「風景」とか「気持ち」がくっついてくるような感じがします。そして、ちょっと色っぽいような気も・・・。ふふ。ジャズが聞きたくなってきました。
Posted by いっちゃん at 2009年05月27日 17:06
いっちゃんさん
おーっす。
reminisenceって綺麗な音してますよね。
recallでもrememberでもrecollectでもなく
なんとなくビミョーな含みがありそうな雰囲気。
やっぱジャズかな。
Posted by さのしゅうさく at 2009年05月28日 23:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。