てぃーだブログ › 佐野周作ブログ、 › アルテ崎山

2008年07月10日

アルテ崎山

アルテ崎山
暑いです
蝉がすごいいきおいで鳴いてます

北中城高校の2年生の前でこの3日間弾きますが(昨日初日が終わった)
ライブの雰囲気とはゼンゼン違って戸惑いもあるんですが
Mさん曰く「高校生って自分を表現するの苦手な年頃」だかららしい
それ聞いてなんか高校生ってこんなにウイウイしいんだと思う
熱心に聴いてくれてたし
今日も楽しんでこようと思います


きたる土曜日はアルテにて弾きます
時間のある方ぜひいらしてください

Guitar Night @ Arte崎山店
Guitar 佐野周作 仲宗根寛 
日時:7月12日(土)
start: 20時
場所:Arte崎山店
    首里崎山町3-34
charge:¥1,000
問合せ: 098-884-7522 (Arte崎山店)
http://arute.ti-da.net/

前半は佐野がソロやります
後半は仲宗根さんとのデュオで「夏の庭」ダイジェスト版(?)みたいのです

ではでは

(写真:この前生まれて初めて「識名園」行きました 蝉が鳴いてた)



Posted by さのしゅうさく at 10:06│Comments(3)
この記事へのコメント
暑い中お疲れ様です。
学生さんの前で演奏するという機会はなかなか無いと思うので
いつもと違う雰囲気を味わってみるのもいいのかもしれませんね。
佐野さんのギターを聞いて音楽にギターに興味を持ってもらえたら嬉しいですね。

学校演奏&アルテがんばってください。応援してます。
Posted by ひまわり at 2008年07月10日 23:49
記事に関係ない書き込みですみません。
東京の中里と申します。クラシックギターを趣味で弾いております。

Armand Coeckの"constellations"の楽譜が手に入らず、
ネットで検索しましたら、佐野さまのブログがかかりまして、
昨年8月の日記にその曲を弾かれる記事が出ていましたので。

もし楽譜をお持ちでしたら、コピーを有償でお譲りいただくこ
とは出来ませんでしょうか?
まともにはこの楽譜は手に入りそうにもありませんので、ぶしつ
けですが、失礼を承知でお願い申し上げます。

もし、よろしかったら私のブログ(クラシックギターのカテゴリ)をご覧ください。
大変失礼いたしました。
Posted by 中里一雄 at 2008年07月11日 17:45
ひまわりさん
自分が高校のころ思い出しましたよ
(あんな素直じゃなかったハズ…)
でもホントに少しでも音楽やギターに興味もってくれてたら最高です!

中里一雄様
初めまして。
佐野周作です。
ブログ拝見しました。
両親が相模原に住んでいるので
同じ神奈川のギター事情が少し分かったようで
ワクワクしました。
ぼくもKoshkinハマリました。
Coeckの件ですがまずはメールの連絡先をおしえてください。
詳細についてこちらから連絡します。
Posted by さのしゅうさく at 2008年07月12日 16:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。