
2008年04月11日
夢のことば
昨晩
夢のなかで
誰かがドイツ語でずーっと同じことばを言ってました
「das klein kuchen, die kunst mach」って
英語直訳「this small cakes, the art does」
日本語直訳「この小さなケーキ、芸術はする」
まったく意味が分からんですね 苦笑
ケーキも1つなのか複数なのかハッキリしないし
3単現のsの使い方もメチャクチャだし
だいたいワタシはドイツ語知らないし
夢んなかで
ケーキ食べながら音楽でもしてたんだろうか?
さて
明日は2週間ぶりアルテです
で
本当に勝手言ってすみませんが
その後6月まで定期も含めすべてのライブおやすみさせてください
レパートリー増やしたり
場所開拓したり
したいと思っております
どうかあしからず
Guitar Night@ Arte崎山店
Guitar 仲宗根寛(なかそねひろし) 佐野周作(さのしゅうさく)
日時:4月12日(土)
場所:Arte崎山店
首里崎山町3-34
start: 20時
charge:¥1,000
問合せ: 098-884-7522 (Arte崎山店)
(写真:飛沫!!)
Posted by さのしゅうさく at 12:57│Comments(3)
この記事へのコメント
周作さん、
・急ぎの用はゆっくりとやりなさい。
・静かに過ごすことを習ってください。
ボーとして、移りゆく雑踏を眺める余裕が必要です。
さて、私は、ブラジルへ出稼ぎに行きます。本日より5月3日までです。
昨晩は3人で鮭の押し寿司+海老の塩焼き+ささ身の刺身+採れたて椎茸の焼き物+しし唐+蕪と牛蒡の煮物などなどすべて自家製です。貴君が帰宅の折は、ご馳走しますので、お待ちください。
達者でお過ごしください。
貴方の父。
・急ぎの用はゆっくりとやりなさい。
・静かに過ごすことを習ってください。
ボーとして、移りゆく雑踏を眺める余裕が必要です。
さて、私は、ブラジルへ出稼ぎに行きます。本日より5月3日までです。
昨晩は3人で鮭の押し寿司+海老の塩焼き+ささ身の刺身+採れたて椎茸の焼き物+しし唐+蕪と牛蒡の煮物などなどすべて自家製です。貴君が帰宅の折は、ご馳走しますので、お待ちください。
達者でお過ごしください。
貴方の父。
Posted by 貴方の父 at 2008年04月13日 12:47
ユングに関する本を読んで、感化された私は、夢日記をつけていますが、目が覚めて日記を読み返すと、ほとんど意味不明です。きったなーい字で、「少年と図書館。えんぴつ」と書かれていたりします…。
たまに分析可能なものがあるとそれは非常におもしろいんですが。
でも、the art doesって、意味深げ。為そうと思わなくても、為るってことですかね…?
たまに分析可能なものがあるとそれは非常におもしろいんですが。
でも、the art doesって、意味深げ。為そうと思わなくても、為るってことですかね…?
Posted by itchi at 2008年04月14日 15:53
itchiさん
ブログ見ました
本楽しそうだ
村上さん金子さん高橋さんヘッセさん
やばいすね
ワタシは全部ドツボです 笑
ブログ見ました
本楽しそうだ
村上さん金子さん高橋さんヘッセさん
やばいすね
ワタシは全部ドツボです 笑
Posted by さのしゅうさく at 2008年04月18日 01:35