
2007年10月30日
11月予定。
文教楽器ミニコンサート来てくれた方々
ありがとうございました!
バッハのG線上がんばろ…
10月は忙しかったです。
なんか
今年も終わった~みたいな 笑
11月、12月は基本的に
定期演奏だけやって
来年の練習専念しようと思います。
で
11月のスケジュールです。
Classical Guitar Night at Andalucia
Guitar 佐野周作
日時:11月3日(土)
場所:Andalucia・アンダルシア
那覇市久茂地3-11-21 沖銀本店裏コインパーキングそば
スタート:21時
charge:¥1,500(1ドリンク付)
問合せ:098-867-8177 (Andalucia)
Guitar Night at Lorraine
Guitar 佐野周作
日時:11月9日(金)
場所:Lorraine・ロレーヌ
那覇市山下町28-35
start:21時
charge:N/A
問合せ:098-858-2778(Lorraine)
HP: http://homepage2.nifty.com/lorraine/
Flute & Guitar at Arte
Flute 玉那覇功 Guitar 佐野周作
日時:11月10日(金)
場所:Arte崎山店
首里崎山町3-34
start: 20時
charge:¥1,000
問合せ:098-884-7522(Arte崎山店)
Beaujolais Nouveau Night at Lorraine~!ボジョレー解禁イベント!~
Piano 仲間直美 Flute 石原南穂 Guitar 佐野周作
日時:11月16日(金)
場所:Lorraine・ロレーヌ
那覇市山下町28-35
start:未定
charge:未定
問合せ:098-858-2778(Lorraine)
HP: http://homepage2.nifty.com/lorraine/
ありがとうございました!
バッハのG線上がんばろ…
10月は忙しかったです。
なんか
今年も終わった~みたいな 笑
11月、12月は基本的に
定期演奏だけやって
来年の練習専念しようと思います。
で
11月のスケジュールです。
Classical Guitar Night at Andalucia
Guitar 佐野周作
日時:11月3日(土)
場所:Andalucia・アンダルシア
那覇市久茂地3-11-21 沖銀本店裏コインパーキングそば
スタート:21時
charge:¥1,500(1ドリンク付)
問合せ:098-867-8177 (Andalucia)
Guitar Night at Lorraine
Guitar 佐野周作
日時:11月9日(金)
場所:Lorraine・ロレーヌ
那覇市山下町28-35
start:21時
charge:N/A
問合せ:098-858-2778(Lorraine)
HP: http://homepage2.nifty.com/lorraine/
Flute & Guitar at Arte
Flute 玉那覇功 Guitar 佐野周作
日時:11月10日(金)
場所:Arte崎山店
首里崎山町3-34
start: 20時
charge:¥1,000
問合せ:098-884-7522(Arte崎山店)
Beaujolais Nouveau Night at Lorraine~!ボジョレー解禁イベント!~
Piano 仲間直美 Flute 石原南穂 Guitar 佐野周作
日時:11月16日(金)
場所:Lorraine・ロレーヌ
那覇市山下町28-35
start:未定
charge:未定
問合せ:098-858-2778(Lorraine)
HP: http://homepage2.nifty.com/lorraine/
Posted by さのしゅうさく at 13:24│Comments(4)
この記事へのコメント
文教楽器でのライブ、お疲れさまでした。
中学のとき、音楽の時間に聴いて感動して
自分で最初に買ったレコード(時代が分かるね)が
バッハの管弦楽組曲2番・3番だった。
ので、「G線上のアリア」は思い入れがある。
フルートはオーレル・ニコレだった。
アルゼンチンのプホールも良いですね。
明るくて哀しい。
また、聴きに行きます。
中学のとき、音楽の時間に聴いて感動して
自分で最初に買ったレコード(時代が分かるね)が
バッハの管弦楽組曲2番・3番だった。
ので、「G線上のアリア」は思い入れがある。
フルートはオーレル・ニコレだった。
アルゼンチンのプホールも良いですね。
明るくて哀しい。
また、聴きに行きます。
Posted by ふうみん at 2007年10月31日 22:45
日曜日ありがとうございました!
ニコレいいっすね
リヒターとの共演がまたなんとも
アルゼンチンものって哀愁ありますよね
やりすぎると「演歌」になっちゃうから難しいです 笑
ニコレいいっすね
リヒターとの共演がまたなんとも
アルゼンチンものって哀愁ありますよね
やりすぎると「演歌」になっちゃうから難しいです 笑
Posted by さのしゅうさく at 2007年10月31日 22:50
アンダルシアのライブ、楽しかったです(*´▽`*)。緑さんの友達の親泊です。ギターはよくわからないけど、一曲一曲に物語が見えてくるから不思議です。また聞きに行きます(〜´∀`)〜。ちなみに美術館でナイトコンサートなんてできると素敵かも…
Posted by いっちゃん at 2007年11月04日 00:35
いっちゃんさん
土曜日はありがとうございました。
美術館ナイトコンサートかぁ。
まだ行ってないすけど
新しいのできたみたいだし 笑
土曜日はありがとうございました。
美術館ナイトコンサートかぁ。
まだ行ってないすけど
新しいのできたみたいだし 笑
Posted by さのしゅうさく at 2007年11月05日 10:11