藤元高輝がやってくる。
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
今日はラジオ出てきま~す。
ROKラジオ沖縄[864kHz]
19時「前田すえこのミュージックCafe」
OAは19時15分前後予定です。
何演奏しよう、、、
爽やかなバロック曲か、元気な現代曲か、考え中。
下はコンサートの案内です。
[クラシックギターコンサート・藤元高輝×ちんすこーず]
日時:1月24日(土)開場18:30、開演19:00
場所:パレット市民劇場
チケット:一般¥1,999 学生¥999(当日券同額)
出演者:藤元高輝(ふじもとこうき)
琉球ギターカルテット「ちんすこーず」
(ノエル、そね、新、しゅうさく)
プログラム:「熱帯伯爵」(伊左治直)
「アストゥリアス」(イサーク・アルベニス)
「グラン・ホタ」(フランシスコ・タレガ)
「カニ味噌道場~エニグマ編~」(藤元高輝)初演
主催:沖縄クラシックギターギルド
後援:琉球新報社、沖縄タイムス社、エフエム沖縄、ラジオ沖縄、
問合せ:070-5400-4920(佐野)
藤元さんのプロフィールは上のサムネイルをクリックすると拡大表示されます。
しかし、すごい方です。
まだ24歳。
でギタリストとしてのキャリアは通過点で、
ゆくゆくは指揮者か作曲家になりたいってんだから、
バケモノです。
私は彼の構成力が好きです。普通なら人が選ばないようなテンポで弾いたりする(魔笛のマイナー変奏とかすごく遅い!)けど、それが全体として曲を見てみると筋が通っている。技術がハンパないからできることです。今回は「グラン・ホタ」や「アストゥリアス」など馴染みのある曲をどうやって弾いてくれるか楽しみです。
コンサートでは初めて聞く日本人作曲家の現代曲もタイトルからしてワクワクするし、なに「熱帯伯爵」って、熱いの笑?
「ちんすこーず」はその藤元さん作曲の「カニ味噌道場」を初演します!
今回のコンサートのためにお願いした曲です!
タイトルからも想像できる通り(笑)、「ちんすこーず」が今までにやったことない
形式の曲だし、沖縄でもあまりやられたことのないコンサートピースです。
乞うご期待!
藤元さんは今年から海外留学されるので、
日本でのコンサートはしばらくなくなっちゃいます、
これを機会に「本物」を見に来てください!
ではでは~。
関連記事